【背景・パースに悩む人にオススメ】吉田誠治作品集&パース徹底テクニック

こんにちは、メイ(@may0608)です。

キャラクターばかり描いていると疎かになりがちですが、背景があるとキャラクターが引き立ち、イラストとしてとても映えます。

僕はイラストとして風景を描くのが好きなのですが、上手く構図や魅せ方を表現することができず、いつも描き方に悩んでいました。

この本は、美しい吉田先生のイラストだけでなく、更にパースの描き方やイラストの表現方法についても解説されています。

メイ
メイ

背景が苦手な人にオススメの本だよ。

「吉田誠治作品集&パース徹底テクニック」は背景を描きたい全ての人にオススメ

「吉田誠治作品集&パース徹底テクニック」は、吉田誠治先生の作品集です。

吉田先生(@yoshida_seiji)がYoutube動画内で画像を何枚か使って宣伝する事を許可されておりましたので、画像を数枚引用させて頂いております。

と思って購入したら、その半分の紙面がパースや背景の描き方、メイキングについて割かれており、技法書としても十分な内容になっています。

この本で利用されているツール

この本は次のツールに対応しています。

この本で利用されているツール
  • Photoshop

殆どの内容がツールとは関係のない不変的なテクニックなので、クリスタやSAIを使っている人にもオススメです。

この本で解説されている内容

この本で解説されているのは以下のテクニックです。

この本で習得できること
  • それっぽい背景の描き方
  • 風景模写の方法
  • パースの解説
  • パースの応用例
  • 構図の基本
  • イラストメイキング

背景イラストレーターとして活躍されている吉田先生のテクニックが随所にちりばめられています。めちゃくちゃ判りやすいです。

「吉田誠治作品集&パース徹底テクニック」のメリット・デメリット

この本の良い所

普遍的な背景の描き方が掲載されている

この本では、背景イラストを描くときに使えるテクニックが分かり易く解説されています。

パースの説明って何だかわかりにくい本も多いのですが、イラストを交えながら解説されているので、専門書よりも理解が進みます。

また、逆に「背景を描かない」ことや「パースを使わずに上手くごまかす方法」についても解説されていて、これがかなり目からウロコでした。

キャラクターを活かす背景という観点からの解説もされているので、背景イラストレーターだけでなく、キャラクター+背景というイラストを描きたい人にもオススメできます。

イラストメイキングが分かり易い

この本には、吉田先生が描いたイラスト3点のメイキングが掲載されています。

多くの画集ではメイキングは1つが多いのですが、吉田先生のは3作品と太っ腹な掲載内容で、かつどれも実践的に使えるテクニックばかり。

ラフ→下書き→色塗りで気を付けるポイントが描かれているので、すぐに実践に活かすことができます。

メイ
メイ

何度読み返したか分からないよ。

吉田先生の背景イラストがタッチまで細かく分かる

この本は画集がメイン?なので、吉田先生のイラストが大きく掲載されています。

美しいイラストに見惚れると同時に、テクニックの部分を読んだ後にじっくり見るのも楽しいです。

どこを重点的に書き込むべきなのか、構図はどうするのか、活かせるテクニックがおぼろげながらに見えてきます。

ただ、流石に全く同じようには全然描けませんけどね!

メイ
メイ

積み上げられた努力とセンスの違い。

この本だけでは分からない点・改善してほしい所

色や質感の解説がほしい

この本の趣旨とは違うので、次回作があったときの希望にはなってしまいますが、僕みたいな初心者はどのような色を置くとそれっぽく見えるのかというのが全く分からない状態です。

今の自分の力量不足ですが、写真模写をしていてもそれっぽく見せるのもとても難しいです。

あと質感という言葉が良く出てきますが、デッサン教室に行ってからどういう意味かわかるようになりましたが、それまではどういう事を差しているのがピンときませんでした。

割と初心者の躓くポイントだと思います。

そういった点も是非吉田先生に解説してほしいと思いました。

メイ
メイ

Twitterではたまに解説のツイートでてたりします!

「吉田誠治作品集&パース徹底テクニック」がオススメなのはこんな人

この本は背景を描きたいのに上手くかけない…という人にオススメの本です。

よく緻密に描かれた背景がありますが、きちんとポイントさえ押さえればしっかり書き込まれた背景に見えるテクニックが満載です。

また、パースの理解が追い付いていない方には、この本がとても理解の助けになると思います。

あわせて吉田誠治先生のYoutubeチャンネルもオススメですよ!

メイ
メイ

背景イラストのテクニック集として是非1冊持っておくのがオススメ!

まとめ

吉田誠治作品集&パース徹底テクニックは、背景イラストにこれから挑戦したい、背景が上手く描けない、といった悩みを解決する手助けをしてくれる良書です。

僕だけでなく、Amazonでのカスタマー評価も高いので、是非購入して内容を確認してみてくださいね!

この本のおすすめ度

吉田誠治作品集&パース徹底テクニック

背景イラストのテクニックが丁寧に解説されている良書

キャラクターに背景を付けたい人にオススメ

パースの理解をイチから学びたいかたも〇

10

実用性

9

初心者向け

10

ボリューム

10

おすすめ度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です